オオカミフェスタ2025
オオカミフェスタ2025 ~音楽と食でつながるまち~【スタンプラリー】
今年はメイン会場をさらに充実させました。
スタンプ会場も14か所に増え、3か所以上からスタンプをもらって、豪華な景品が当たる大抽選会に参加してください。
開催日時
・11月9日(日)小雨決行【予備日11月16日(日)】
※開催日及び予備日の中止の判断は当日の朝7時に行い、ホームページ及びFacebook、Xでお知らせいたします。
・スタンプラリー:10時00分から15時00分
・大抽選会:15時30分から

※体調不良の方はご参加をお控えください。
※各会場において感染症対策の自己管理をお願いいたします。
※各会場、想定以上の方にご来場いただいた場合、入場制限及び他の会場に移動していただくご協力をお願いすることがあることをご了承ください。

すべての会場に行かなくても大丈夫!
参加賞はスタンプ2個、3か所以上の会場からスタンプをもらうと豪華景品が当たる抽選券がもらえます。
今年のスタンプラリーの参加賞以外の景品は、大抽選会で豪華な景品が当たります。
15時20分までに抽選券をもらって、抽選箱に入れてください。
抽選開始後は入れることが出来ませんので、時間厳守でお願いします。
早い時間に抽選箱に入れた方は必ず大抽選会が始まる15時30分にメイン会場にお戻りください。
抽選を開始し当選者発表時に、3回呼び出し、当選者がいない場合は当選無効になり再抽選を行います。
今年のスタンプ台紙


オオカミフェスタデジタルマップ
メイン会場
メイン会場は入江川公園

ステージ・パフォーマンス
〇開会式 10時00分より開始
・西寺尾小学校児童と共に
「未来へつなごうオオカミタウン」合唱
・みんなで一緒に「かめ太郎体操」
・三味線
・舞踊
・キッズダンス
・うた
・パントマイム
・ジャズ
ブース出展
〇まなBOUSAIゾーン
・警察
・消防団
・自助と共助ハンドセラピー
〇教育ゾーン
・子どもアドベンチャーカレッジ
・岩崎学園情報科学専門学校
・横浜商科大学
〇飲食ゾーン
・屋台
・キッチンカー
・パン
・クラフトビール
・ラムネ
大抽選会
今年のスタンプラリーは、参加賞以外に協賛企業提供の豪華景品が当たる大抽選会を行います。
お好きなスタンプラリー会場で、3個以上スタンプをもらうと参加賞と大抽選会の抽選券が1枚もらえます。(2個の場合は参加賞のみとなります)
全会場を回れたら、コンプリート賞に抽選券が1枚追加でもらえます。
抽選券をもらったら、控えをキリトリ抽選箱に入れてください。
締め切り時間は15時20分、時間厳守でお願いします。
大抽選会は15時30分から始まります。
早い時間に抽選箱に入れた方は会場を離れても大丈夫ですが、大抽選会が始まる時間には必ずメイン会場にお戻りください。抽選を開始し当選者発表時に、3回呼び出し、当選者がいない場合は当選無効になり再抽選を行います。

スタンプラリー会場
※事務局のオアシスデラーナはトイレ休憩所です。オアシスデラーナでのスタンプの押印はありません。
①NAGOMI CAFÉ(ナゴミカフェ)会場

NAGOMI CAFÉ会場では、毎年大好評の特製クレープを販売。
カフェは通常通りの営業をしておりますので、お昼時は混雑いたします。
※カフェを利用しなくても、スタンプはもらえます。「オオカミフェスタのスタンプほしい」と係員にお声がけください。
〇NAGOMI CAFÉ
〇住所:横浜市神奈川区大口通122-16
〇電話:045-433-7531
②明治安田生命会場

③岡地建工社会場

岡地建工社会場はマルシェをかいさいします。
子ども必見!
他に「お菓子のつかみ取り」があります。
お楽しみに!
※お菓子のつかみ取りや各種販売商品は、なくなり次第終了となります。
〇株式会社岡地建工社
〇住所:横浜市神奈川区松見町1-7-3
〇電話:045-421-2544
④輝楽理庵会場

小さな方の入江川公園、輝楽理庵(きらりあん)会場では、昭和の遊び
・竹とんぼ
・お手玉
・空き缶竹馬
・吹き矢の他
軽食&ドリンクを販売します。
〇シニアチームが会場運営を行っています。
〇輝楽理庵(きらりあん)
〇横浜市神奈川区神之木町13−2
〇080-1221-4755
⑤Café Turtle(カフェタートル)会場

Café Turtle(カフェタートル)会場では
・カフェ営業
・ハンドセラピー体験
・プロフィールカードの配布
を行います。
スタンプ会場の範囲は広いです。
休憩にカフェをご利用ください。
〇就労継続支援B型事業所Café Turtle
〇住所:横浜市神奈川区神之木町9-5
〇TEL:045-716-9621
⑥むすび会場

むすび会場では、毎年大好評のオール10円フリマを開催!
子供に大人気の、かおなしスーパーボールすくい(有料)を今年も予定しています。
※スーパーボールは、数多く用意しておりますが、予定数がなくなり次第終了となります。
〇地域活動支援センターむすび
〇住所:横浜市神奈川区神之木台3-3
〇電話:045-947-4581
⑦子安の丘みんなの家会場

子安の丘みんなの家会場では、「革の刻印体験」を行います。革のキーホルダーに好きな刻印を打って、オリジナルの作品を作ろう。
参加費300円
予約不要
〇子安の丘みんなの家
〇住所:横浜市神奈川区子安台1-17-7
〇電話:070-6432-0622(当日担当:田中)
⑧東横INN会場

東横INN会場では、いのまた音楽教室生徒様の演奏会と100万人のクラシックライブを行います。
今年も、昨年好評だったパンを販売します。
①10:10~
いのまた音楽教室演奏会1部
②11:00~
100万人のクラシックライブ
③13:10~
いのまた音楽教室演奏会2部
④14:10~
いのまた音楽教室演奏会3部
〇東横INN横浜新子安駅前
〇住所:横浜市神奈川区子安通2-240-32
〇電話:045-451-2045
⑨大口東総合病院会場

大口東総合病院会場では、
・癒しのハンドセラピー体験で未病ケア
・各種相談コーナ(子育て・健康・介護・施設)
・血管年齢測定会(無料)
を実施します。
お子様にはシール、ママにはコラーゲンドリンクをプレゼント。(※数量限定)
〇大口東総合病院
〇住所:横浜市神奈川区入江2-19-1
〇電話:045-401-2411
⑩学び場エボル会場

学び場エボル会場では、
絵しりとり、謎解き、難解漢字の出題をやります。
君は全て解けるかな?
その他
ステッカー(キラキラ)を配布します。
ドリンクも販売しますので、水分補給をして下さい。
〇学び場エボル
〇住所:横浜市神奈川区大口通127-1
〇電話:070-4391-7640
⑪モビパーク会場

モビパーク会場には、キッチンカーがやってきます。
何のキッチンカーが来るかは、当日のお楽しみ!
みこ、じんのステッカーも配布します。
〇モビパーク
〇住所:横浜市神奈川区神之木町2-6
〇電話:045-620-8406
⑫新和木工会場

新和木工会場では
・疲れた足を楽にします!
天然の木の枝で筋膜リリース無料体験!
・世界初の畳ヨガブロック展示
・ステッカー配布(じんくん)
〇新和木工株式会社
〇住所
本社:横浜市神奈川区西寺尾2-11-16
倉庫:横浜市神奈川区西寺尾2-10-13
〇電話:045-421-2721
⑬そんぽの家会場

そんぽの家会場では
・高齢者疑似体験
・電動車いすJOYカート試乗
・ハンドセラピーの無料体験
・ポップコーン販売
・スーパーボール・あめ玉のつかみ取り
・わたあめの無料配布
・先着無料プレゼントあり!
〇そんぽの家S横浜西寺尾
〇住所:横浜市神奈川区西寺尾4-13-10
〇電話:045-438-3081
⑭コジマ×ビックカメラ会場

コジマ×ビックカメラ会場では
ステッカーを配布(みこちゃん)。
店頭にスタンプコーナーがあります。
〇コジマ×ビックカメラ横浜大口店
〇住所:横浜市神奈川区神之木町3-3
〇電話:045-439-3255
●オアシスデラーナ(事務局)

大神商店会事務局があるオアシスデラーナは、トイレ休憩所として開放いたします。スタンプラリー会場の範囲も広くなりましたので、遠慮なくお立ち寄りください。
※オアシスデラーナでスタンプの押印はありません。
※今年の大抽選会は、入江川公園(大)で行います。
〇オアシスデラーナ
〇住所:横浜市神奈川区入江2-4-34
〇電話:045-514-8619
オオカミフェスタ2025
●主催
〇大神商店会
●協賛(順不同)
〇株式会社江森印刷所
〇ニュートリー株式会社
〇輝楽理庵(きらりあん)






●協力
●後援
●事務局
〇オアシスデラーナ
〇住所:横浜市神奈川区入江2-4-34 1F
〇電話:045-514-8619/080-6796-2273(担当:小野寺)
本イベントは「神奈川県商店街魅力アップ事業費補助金」を活用して開催しています